CONFIDENTIAL
機密書類回収
機密書類回収とは
オフィスなどから出される社外秘扱いの文書等の処理にお困りではありませんか。
中川リサイクルセンターと新木場リサイクルセンターでは、MIYAZAKI独自の機密保持システム「M-safe」を用いて機密性の高い書類の回収&処理を行っています。
回収から再生まで安心・安全・確実に、機密漏えいの不安解消はもちろんのこと、紙リサイクル率100%まで行う循環型リサイクルシステムです。

M-SAFE
“安心・安全・確実”の
機密保持システム「M-safe」
-
安心
Safety
専属スタッフと車両で安心対応
「M-safe」機密保持システムの厳しい教育を受けた専属スタッフが回収に伺います。車両はGPSを搭載しており、リアルタイムに車両の位置情報を把握することができます。
機密書類回収車両 -
安全
Security
完全密閉型のシステムで徹底管理
24時間365日の警備システムや従業員の入室制限など、セキュリティを徹底しています。また、外部に漏れることなく処理が可能な一体型の機械を用いています。
-
確実
Reliability
ニーズに合わせて確実処理
企業様のニーズに合わせ、様々な処理方法で確実に処理いたします。紙類であれば再生紙としてリサイクルすることも可能なので、貴社内での循環型社会の構築も可能です。
リサイクル推進関連商品販売
機密書類
回収実績
官公庁、金融機関などからの実績があります。安心してMIYAZAKIにお任せください。
取り扱い業種
官公庁、行政機関、その他一般再生資源排出先、大手スーパー、一般企業、各種資源団体
ライセンス
認定
多くのライセンスやマークを掲げ、質の高い回収を目指しています。

プライバシーマーク取得
個人情報に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項。(JISQ15001:2006準拠)を満たす企業としてプライバシーマーク付与の認定を受けました。

機密情報抹消事業協議会
(KJMJK)
機密文書処理市場の健全な発展に寄与する活動に取り組んでいます。
機密書類回収&
処理システムの流れ
SYSTEM FLOW
-
2供給
コンベア機密書類の箱は、開けられることなく処理工程へ入ります。
-
3破砕
箱も中身の書類もチップ状に細かく破砕します。
-
4禁忌品
除去破選設備で金属類を取り除きます。
-
最高基準の
セキュリティレベル5破砕・
解読不能文字を読み取れないようにします。(中川リサイクルセンターのみ対応)
低コスト重視
5破砕・
圧縮破砕されたチップ状の機密書類をひとかたまりに圧縮し、その周囲を飛散防止のためラップにて全面梱包します。
-
6製紙メーカーにて再生品へ
FEATURE
MIYAZAKIの機密書類回収の特徴
-
FEATURE
01
コスト・機密レベルに
合わせて選べる
2つの処理方法独自の処理システム
機密書類を最高基準のセキュリティで処理するため「破砕+解読不能」によるリサイクルシステムを標準採用しています。しかし低コストを重視する企業様には破砕されたチップ状の機密書類をひとかたまりに圧縮する「破砕+圧縮」という方法も。この場合はラップ状のものをベールの周囲に巻き、飛散防止に努めています。
-
FEATURE
02
機密書類と
処理を守る
万全のセキュリティ専用の回収車両
機密書類回収車には暗証番号ロックを搭載、優れた防犯性で、書類の盗難やセキュリティを確保します。
認証システムを採用
機密書類処理棟の扉には個人を識別する認証ロック(中川リサイクルセンターは指紋認証、新木場リサイクルセンターは静脈認証)を搭載。また専門スタッフのみが出入館できるなど、セキュリティの徹底を図っています。
指紋認証システム 静脈認証システム 多数の監視・防犯カメラを設置
センター内に設置されている多数の監視カメラは常時管理棟のハードディスクに録画され、連続2ヶ月間保存が可能。さらにお預かりした書類も、警備会社が24時間365日、遠隔監視を実施しています。
デイナイトカメラ 写真照度補正
クイックターンカメラ専用の作業衣で情報漏えい対策
機密書類は専任スタッフが回収します。専属スタッフは、ポケットを縫い付けた専用の作業衣を着用し、情報漏えい対策を徹底。
また、携帯電話等の電子機器の持ち込みも禁止しています。 -
FEATURE
03
様々なニーズに
合わせた
多彩なサービス待合室・見学コースをご用意
立会いの方のために待合室を設けていますので、テレビ画面で一連の処理工程をご覧いただけます。またご希望の方には処理工程を実際にご覧いただく見学コースもご用意しています。ご要望があれば、貴社の書類処理工程をDVDで録画しお渡しいたします。
証明書の発行
処理完了後に「破砕」「解読不能処理」のいずれかの証明書を発行いたします。森林伐採抑制量、二酸化炭素排出抑制量、電力節約量が明示された“環境負荷軽減”に対する証明書にもなります。
再生品の注文を承ります
処理された紙類は、製紙メーカーに送られ再生紙として100%生まれ変わります。トイレットロールや段ボールなど再生品の注文も承っておりますので、ぜひご利用ください。
FLOW
機密書類回収依頼の流れ
MIYAZAKIでは、単発・少量のご依頼から、定期的な処理のご依頼まで幅広く承っています。
-
01
処理依頼
メールまたは最寄りの営業所までお電話ください。
営業所・関連会社一覧 -
02
回収物確認
お問い合わせ弊社営業スタッフがお伺いして、回収物を確認し品質や量チェックいたします。
-
03
お見積もり
ご契約お見積書を作成いたします。
-
04
回収
最適な車両で、指定された日時もしくは定期的に回収いたします。
機密書類回収を希望のお客様は
こちらからお問い合わせください